総合的な学習内容
幼稚班
自然とのふれあい | 帰帆島公園、皇子が丘公園、茶臼山、におの浜(琵琶湖)、水再生センタ-公園、相模川探検 動物園、芋掘り、ドングリ拾い、ドロ団子作り プラネタリウム 週1回:散歩散策
菜園(食育):朝鮮南瓜、大根、トマト、なすび、きゅうり、エンドウ、じゃがいもなど |
民族とのふれあい | 端午節句、七夕、チョゴリを着てソルマジ(お正月) チヂム、ピピンバ作り、餅つき ウリアニメ鑑賞 |
社会や人とのふれあい | 消防署見学、お泊り保育(学区年長組合同) ハラボジ、ハルモニとの交流 交流(京都学区朝鮮幼稚班,膳所保育園,児童館など)、やまびこ園とは年間を通した月ごとの交流 |
リズム、音楽 | ウリノレ、手遊び リトミック・アリラン教室(京都朝鮮歌舞団) チャンゴ、ピアニカ、木琴、カスタネットなど |
その他 | 素足保育、プ-ル、マラソン、遊具あそび、竹馬など 月ごとのお誕生会、ウリマル発表会 |
初級部の課外学習と活動
自然活動や社会活動 | 4年生:「やまの子」学習(“自然の家”で森林や河川の仕組みや動植物の生態など体験を通じて自然環境を学習) 5年生:フロ-ティングスク-ル(学習船“うみのこ”による琵琶湖探険学習での宿泊体験や郷土探索、河川の調査、水質調査など) 6年生の修学旅行(主に飛鳥地方、広島) 「ホールの子」(オーケストラ鑑賞) 滋賀県内の登山やハイキング、夏のキャンプ活動、カヌ-教室 芋ほり(湖南農業高校),スキ-,スケ-ト教室,プラネタリウム 交通公園、消防署、郵便局、上下水道施設、ゴミ焼却所、科学館、博物館、歴史博物館、渡来人ゆかりの地や遺跡、近隣のお店探索や地図の作成など |
交流 | 敬老の集い、朝鮮学校間交流、日本学校との交流 滋賀県や地域での人権学習や国際交流 ウリハッキョマダン活動 |
クラブ活動参加大会 | サッカ-:朝鮮学校全国大会への参加 京都学区合同チ-ムによる練習や各種大会参加 舞踊:近畿芸術競演大会参加 ・年間を通したチャンダン(民族打楽器)練習 ・学区や校内マラソン大会、低学年サッカ-大会 ドッチボール、スポ-ツテスト ・図工展覧会 ・各種作文大会への参加 ・口演大会参加 |
その他 | ・プログラミング教室(初4~) ・オモニ会の30年以上の図書活動による読書運動 ・外国人講師による英会話(月2回) ・クラス別お昼の放送 ・年間を通じた漢字検定試験へのチャレンジ |